パナソニックのブルーレイレコーダー「ディーガ」シリーズに、6TBの新モデル「DMR-2X603」が登場しました。
このモデルは4Kには対応していませんが、前機種「DMR-2X602」と比べていくつかの機能が大幅に向上しています。
外観に大きな違いはないものの、機能面でのアップデートが際立っています。
今回は「DMR-2X603」と「DMR-2X602」の違いを詳しくご紹介します。
\新モデルDMR-2X603はコチラ/
\旧モデルDMR-2X602はコチラ/
DIGA「DMR-2X603」と「DMR-2X602」の違いを徹底比較!
新しくなったホーム画面
画像引用元:パナソニック公式HP
「DMR-2X603」では、ホーム画面のデザインが一新され、操作性が向上しています。
番組のサムネイルと説明が大きく表示されるため、見たい番組を簡単に見つけられるようになりました。
さらに、よく視聴する番組やジャンルが自動整理され、カスタマイズ可能な表示設定で、よりスムーズに目的の番組にアクセスできます。
最大6人分のプロフィール登録が可能に
画像引用元:パナソニック公式HP
家族や複数人でレコーダーを共有する場合、誰がどこまで番組を視聴したのか混乱することがあります。
「DMR-2X603」では、最大6人分のプロフィールが登録でき、それぞれの視聴履歴や検索履歴、ホーム画面設定を個別に管理できる新機能が追加されました。
これにより、他の人の視聴途中の番組を誤って再生してしまう心配もなくなります。
編集機能がより使いやすく
「DMR-2X603」では編集画面が大きく表示されるようになり、特にニュース番組などでは表示される時刻やタイトルが見やすくなりました。
これにより、編集作業がより快適に進められます。
リモコン操作がより直感的に
画像引用元:パナソニック公式HP
リモコンの操作性も大幅に改善され、動画配信サービスのような直感的な操作が可能になりました。
例えば、十字キーの左右で10秒スキップや10秒巻き戻しができ、よりスムーズな操作感が得られます。
外付けHDD対応容量が最大8TBに拡張
「DMR-2X603」では、外付けUSB-HDDの対応容量が8TBまで拡大されました。
前モデルが4TBまでの対応だったのに対し、大容量での録画が可能になり、たくさんの番組を録画したい方にとって非常に魅力的なポイントです。
ネット動画再生機能の廃止
前モデルの「DMR-2X602」ではNetflixなどのネット動画が視聴可能でしたが、「DMR-2X603」ではこの機能が削除されています。
しかし、最近ではテレビやFire TVなどでネット動画を簡単に視聴できるため、レコーダーでの再生機能がなくてもそれほど不便には感じないでしょう。
デザインの変更はわずか
外観に関しては、「DMR-2X602」と「DMR-2X603」の間に大きな変化は見られません。
ただし、新モデルは若干軽量化されています。
\新モデルDMR-2X603はコチラ/
\旧モデルDMR-2X602はコチラ/
まとめ
「DMR-2X603」は、使いやすさを追求した新しいホーム画面や、最大6人分のプロフィール登録が可能な管理機能が特徴です。
さらに、外付けHDDの対応容量が8TBに拡大されたことで、より多くの番組を録画したい方にとって魅力的なモデルとなっています。
一方で、ネット動画再生機能が必要な場合は、前モデルの「DMR-2X602」が適しているでしょう。
それぞれの利用シーンに応じて選ぶことをお勧めします。
\新モデルDMR-2X603はコチラ/
\旧モデルDMR-2X602はコチラ/